東日本大震災 義援金募金 - 2011.07.22 Fri
東日本大震災において 多くの尊い命が失われました。
ここに謹んで哀悼の意を表し ご冥福をお祈りいたします。
また今も被災されている皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の皆様の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
3月11日
あれから4か月と10日
tookaではオープンの日から義援金の募金箱を設置させていただいております。
多くの方に募金にご協力いただきました。
皆様の温かいお心本当に感謝しております。
昨日、一旦義援金を日本赤十字社に寄付させていただきました。
《第一回 集計額 3/20~7/20》
¥10,326-
日本赤十字社を通じて、被災者救済の為の救援活動及び復興支援活動等、資金として寄付されます。
これはあくまでもtooka被災地支援の第一段階です。
被災地には継続した支援が必要だと考えています。
いまだに福島第一原発は収束していません。多くの影響が懸念されます。
今後も募金活動などの被災地支援にご協力いただければと思います。
tookaもさまざまな活動に取り組んでいければと考えております。
日本はひとつ
明日を未来を信じて!

ガーベラ 花言葉『希望』
ここに謹んで哀悼の意を表し ご冥福をお祈りいたします。
また今も被災されている皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の皆様の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。
3月11日
あれから4か月と10日
tookaではオープンの日から義援金の募金箱を設置させていただいております。
多くの方に募金にご協力いただきました。
皆様の温かいお心本当に感謝しております。
昨日、一旦義援金を日本赤十字社に寄付させていただきました。
《第一回 集計額 3/20~7/20》
¥10,326-
日本赤十字社を通じて、被災者救済の為の救援活動及び復興支援活動等、資金として寄付されます。
これはあくまでもtooka被災地支援の第一段階です。
被災地には継続した支援が必要だと考えています。
いまだに福島第一原発は収束していません。多くの影響が懸念されます。
今後も募金活動などの被災地支援にご協力いただければと思います。
tookaもさまざまな活動に取り組んでいければと考えております。
日本はひとつ
明日を未来を信じて!

ガーベラ 花言葉『希望』
スポンサーサイト
みなと祭り - 2011.07.21 Thu
7月18日 海の日
名古屋みなと祭りに行ってきました!
学生時代以来、ひさびさの『みなと祭り』
毎年毎年なぜか雨の降る海の日
この日もお昼過ぎから雨が降ってきました。。
台風も近づいてるし、花火が上がるか心配でしたが
息子は「花火♪花火♪」と期待に胸ふくらませてます。
よし!行こう!と
気合いをいれ、車を走らせました。
遅い時間の出発だったので遠目から見よう!と
金城埠頭の側から見物しました。
たまたま車を路肩に停めることができ
たまたま歩道橋が二人分空いていました。
ラッキー♪♪
息子も花火の音にテンション上がり、ずっと飛び跳ねて喜んでいました。
ずっと土日が仕事だった私たち(今もですが…)、ろくに花火も見たことのなかった彼。
花火たのしいね!と言った息子の手を握りながら
今年はもう一度くらい見せてあげたいなと思いました。
やっぱり夏は花火!
名古屋と言えばみなと祭り!
浴衣にビールがあればもう最高です!!
写真を撮り忘れました…
次回は必ず。。
名古屋みなと祭りに行ってきました!
学生時代以来、ひさびさの『みなと祭り』
毎年毎年なぜか雨の降る海の日
この日もお昼過ぎから雨が降ってきました。。
台風も近づいてるし、花火が上がるか心配でしたが
息子は「花火♪花火♪」と期待に胸ふくらませてます。
よし!行こう!と
気合いをいれ、車を走らせました。
遅い時間の出発だったので遠目から見よう!と
金城埠頭の側から見物しました。
たまたま車を路肩に停めることができ
たまたま歩道橋が二人分空いていました。
ラッキー♪♪
息子も花火の音にテンション上がり、ずっと飛び跳ねて喜んでいました。
ずっと土日が仕事だった私たち(今もですが…)、ろくに花火も見たことのなかった彼。
花火たのしいね!と言った息子の手を握りながら
今年はもう一度くらい見せてあげたいなと思いました。
やっぱり夏は花火!
名古屋と言えばみなと祭り!
浴衣にビールがあればもう最高です!!
写真を撮り忘れました…
次回は必ず。。
世界を目指して - 2011.07.18 Mon
なでしこJapan世界一!!!
すごい試合でしたね!感動しました!
激闘の末 あのアメリカを降したなでしこJapanを日本人として誇りに思います。
未曾有の震災のあとの日本に希望の光をもたらしてくれた彼女たちに感謝です!
soccerつながりで…
昨晩 愛知県小牧市を拠点としている『ACミラン サッカースクール』のイベントが
大須のX-HALLDEにて開催されました。
いつもお世話になっているお客様のご招待でお邪魔させていただきました。
K-1ファイター 佐藤嘉洋選手の祝勝会ということでお祝いの花束を作らせていただきました!
佐藤選手はシュッとした男前格闘家
K-1で活躍しまくっているのに、気取らず優しい素敵な方です。

また、このイベントには名古屋の人気HIPHOPグループの『カルテット』も
ゲスト出演してました!!
愛知を代表する格闘家とアーティストと共に
楽しい時間を過ごさせていただきました。
内海さん、ありがとうございました!
今後も日本のなでしこ 愛知のACミラン
そして佐藤嘉洋選手
世界を目指して闘う方々から目が離せません!!
すごい試合でしたね!感動しました!
激闘の末 あのアメリカを降したなでしこJapanを日本人として誇りに思います。
未曾有の震災のあとの日本に希望の光をもたらしてくれた彼女たちに感謝です!
soccerつながりで…
昨晩 愛知県小牧市を拠点としている『ACミラン サッカースクール』のイベントが
大須のX-HALLDEにて開催されました。
いつもお世話になっているお客様のご招待でお邪魔させていただきました。
K-1ファイター 佐藤嘉洋選手の祝勝会ということでお祝いの花束を作らせていただきました!
佐藤選手はシュッとした男前格闘家
K-1で活躍しまくっているのに、気取らず優しい素敵な方です。

また、このイベントには名古屋の人気HIPHOPグループの『カルテット』も
ゲスト出演してました!!
愛知を代表する格闘家とアーティストと共に
楽しい時間を過ごさせていただきました。
内海さん、ありがとうございました!
今後も日本のなでしこ 愛知のACミラン
そして佐藤嘉洋選手
世界を目指して闘う方々から目が離せません!!
心を込めて - 2011.07.16 Sat
Let's try!! - 2011.07.10 Sun
今日は仲良し3人組のプリザーブドlessonを行いました!!
プリザーブドフラワーを使ったフォトフレームの制作です。
まず、プリザーブドフラワーとは…
美しい姿で長時間保存することが出来るように専用の溶液を用いて加工されたお花のことです。
柔らかい質感と繊細な色をもつお花です。
このプリザーブドフラワーを自分の感性にまかせて組み合わせていくアレンジ
アクセントで果実や木の実を使ってコーディネート
これが意外と個性が出るんです♪
かわいいお姉さんたちが作った作品
ご紹介させていただきます!
まず、おひとりめ
うーんカワイイです♪お上手!!

つづいて
こちらもとってもカワイイ!バランス良いです!

そして
アクセントを見事に使いこなしました!ここに写真を飾ってステキ!

三者三様
みなさんプリザlessonはじめてでしたが
とっても素敵なフォトフレームが出来上がりました!!
最後はみんなで褒めあいながら、ティータイム

この時間が女子は楽しいんです♪
こんな風にお友達同士でlessonも出来ますので
ぜひお問い合わせくださいませ。
みんなで楽しくflower女子会やりましょう!!
プリザーブドフラワーを使ったフォトフレームの制作です。
まず、プリザーブドフラワーとは…
美しい姿で長時間保存することが出来るように専用の溶液を用いて加工されたお花のことです。
柔らかい質感と繊細な色をもつお花です。
このプリザーブドフラワーを自分の感性にまかせて組み合わせていくアレンジ
アクセントで果実や木の実を使ってコーディネート
これが意外と個性が出るんです♪
かわいいお姉さんたちが作った作品
ご紹介させていただきます!
まず、おひとりめ
うーんカワイイです♪お上手!!

つづいて
こちらもとってもカワイイ!バランス良いです!

そして
アクセントを見事に使いこなしました!ここに写真を飾ってステキ!

三者三様
みなさんプリザlessonはじめてでしたが
とっても素敵なフォトフレームが出来上がりました!!
最後はみんなで褒めあいながら、ティータイム

この時間が女子は楽しいんです♪
こんな風にお友達同士でlessonも出来ますので
ぜひお問い合わせくださいませ。
みんなで楽しくflower女子会やりましょう!!
七夕まつり - 2011.07.08 Fri
7月7日 たなばた
織姫さまと彦星さまが一年に一度天の川を渡って会うことが許される日
この日にちなんで、願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、おりひめ星に技芸の上達を願います。
でも、最近の七夕は雨の日が多いですよね。
昨日もしとしと雨が降っていました。。
天の川が見られずなんだか悲しいですが
この雨は織姫と彦星が会えたことを喜びあって流す【うれし涙】だと言われているらしいです。
そう思うとロマンチックかな。
子どもが通う幼稚園でも一年に一度の七夕まつりが行われました。

みんなで短冊に願いを込め、技芸が上達するようにと
一生懸命 歌って、踊って、演奏していました。
子ども達のパワーに圧倒され
日々の成長をうれしく思いながら
これからもすくすく育つようにとお願いしました。
織姫さまと彦星さまが一年に一度天の川を渡って会うことが許される日
この日にちなんで、願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、おりひめ星に技芸の上達を願います。
でも、最近の七夕は雨の日が多いですよね。
昨日もしとしと雨が降っていました。。
天の川が見られずなんだか悲しいですが
この雨は織姫と彦星が会えたことを喜びあって流す【うれし涙】だと言われているらしいです。
そう思うとロマンチックかな。
子どもが通う幼稚園でも一年に一度の七夕まつりが行われました。

みんなで短冊に願いを込め、技芸が上達するようにと
一生懸命 歌って、踊って、演奏していました。
子ども達のパワーに圧倒され
日々の成長をうれしく思いながら
これからもすくすく育つようにとお願いしました。